スポンサーリンク
お世話としつけ

ハムスター飼育の臭いについて!種類別の原因と対策

私は臭いに敏感なほうでして、強い臭いや変わった臭いが苦手です。そんな私が飼育前に心配だったことの一つがハムスターの臭いです。ペットショップで確かめようとしても、他にもいろいろな生体が同じ空間にいるため様々な臭いが混ざっていて、ハムスター一匹...
お迎えと準備

ハムスターの飼育にはいくら必要?実際の初期費用・一時費用と維持費用を公開!

ハムスターを迎えるにあたり、お金は一番の現実問題ですよね。どのくらいの費用を想定しておけばよいのか、迎える前の検討段階では疑問のひとつかと思います。そこで、私がジャンガリアンハムスターを迎えた際の実際の初期費用・一時費用と維持費用をまとめて...
お世話としつけ

ハムスターの散歩!部屋んぽのさせ方や注意点

ハムスターが飼い主に慣れてきたら、ハムスターのお散歩を行っては如何でしょうか。犬のように屋外に連れ出すことはできないのですが、部屋の中で自由に動き回ってもらうような散歩はできます。この記事では、ハムスターの散歩について、させ方や注意点等をま...
お世話としつけ

ハムスターケージの掃除方法を頻度別に紹介

ハムスターは奇麗好きな動物です。飼育する上でこまめな清掃は欠かせません。ケージの掃除はハムスター飼い主の大切なお仕事の一つです。この記事では、これからハムスターをお迎えする方、または迎えたばかりの方向けに、私のケージ掃除方法を紹介いたします...
お迎えと準備

ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスターの違い!どっちがよい?飼いやすさは?

最初に飼育するハムスターは、ゴールデンハムスターかジャンガリアンハムスターのどちらかをお迎えすることが多いと思います(キンクマハムスターはゴールデンハムスターの仲間です)。我が家では、ゴールデンハムスターのオス「せんぱい」とジャンガリアンハ...
餌・おやつ・水

ハムスター用ペレットの選び方!11銘柄の成分を比較

ハムスターの主食のペレット、さまざまな種類があり、どれをハムスターに与えようか悩みますよね。選ぶにあたっては、口コミ情報やペットショップのお薦めなど、参考にされることもあるかと思いますし、ハムスターの趣向好みもあることでしょう。ですが、ペレ...
お世話としつけ

ハムスターの噛み癖はどうする?噛まないハムスターの選び方と治らない場合のしつけ方

ハムスターを飼育していて噛まれた時は悲しい気持ちになります。せっかくお世話しているのに噛まれたら、ショックですよね。私は出血したことが何度かあります。できれば噛まれたくないものですね。この記事では、ハムスターに噛まれないよう、噛まないハムス...
お迎えと準備

ハムスターの活動時間と生活リズムの紹介

初めてハムスターを飼育した頃、昼間の間のハムスターはあまりに動かずに寝ているので私はとても驚きました。逆に夜中になると、こんどは回し車の音がカラカラ・・と、聞こえてきます。夜中はとっても元気です。ハムスターは夜行性と頭では分かっておりました...
餌・おやつ・水

ハムスターにNGな食べ物!与えてはいけない餌の一覧

美味しい果物などを食べていると、ハムスターに分け与えたい気持ちになることがあります。しかし、人間には美味しい食べ物でも、ハムスターにとっては害になる食べ物もあります。ハムスターは雑食性なので、与えたら食べてしまうこともあります。なので、ハム...
餌・おやつ・水

ハムスターに豆苗の与え方!再生栽培もおすすめ

豆苗って何と読むか、大変恥ずかしい話なのですが、実は私はハムスターの飼育を通じて食材に興味を持つまで知りませんでした。「まめなえ」と書いて「とうみょう」と読みます。この豆苗、ハムスターに与えて大丈夫な野菜のうえ、たいへん栄養豊富で、かつ一度...
スポンサーリンク